こんにちは、とねっこです!
パーマリンクをリダイレクトしてからPV数が減ったり、検索順位が落ちていませんか?
私も10日ほど前に古い記事のパーマリンクのリダイレクトをしました。
しかし、その2日後くらいから急にPV数が激減し、それに合わせて順位もダダ下がり。
グーグルアナリティクスを見ると、なぜか「404NOTFOUND」が結構多いんです。
リダイレクトは、以下の記事を参考にきちんと手順通りに進めました。
参考記事>>>WordPressの記事URL(パーマリンク)を変更しリダイレクトする方法まとめ

もしかしてどこか見落とした?
ちゃんと正しいURLをリダイレクトしたはずだけど…
調べてみると、リダイレクトをした18記事中7記事が失敗していたことが発覚しました。
その失敗の原因は、私がきちんと正しいURLをリダイレクトしていなかったためでした。
長いURLは省略される!そのままコピペしてリダイレクトをしていた
【マンション騒音】上階の住人の音がうるさい!管理会社への2度の相談でようやく少しマシになった話の記事を例に説明していきます。
上記の記事のURLは以下のとおり長めです。
しかし、リダイレクトした各記事のパーマリンクを見比べてみると、長いURLは途中で「…」と省略されていることが分かりました。
投稿一覧から上記記事のパーマリンク欄を見てみると、このように省略されています。
Redirectionにも同じく省略されたURLが入っていました。

たぶん、パーマリンクを編集した後そのまま省略されたURLをコピペしてしまったんだろうな…
このままではPV数や順位が下がり続けるかもしれません。
さっそく正しいURLへの修正作業を開始しました。
誤ってリダイレクトしたURLの修正手順
①WordPressログイン後、画面左上のサイトを表示をクリックします。
②該当記事を表示させてURLをコピーします。(この画面では省略されていない正しいURLが表示されます。)
③ダッシュボードに戻り、ツール>Redirectionの順にクリックします。
④該当記事の編集をクリックします。
⑤ターゲットURL欄には省略されたURLが入っているので、
ここに②でコピーした正しいURLを貼り付け、保存をクリックします。
⑥確認のため旧URLで検索してみましょう。
⑦⑤で保存した正しいURLと記事も表示されるようになりました。
続けてグーグルサーチコンソールでインデックス登録をするので、ここのURLをコピーしておきます。
⑧グーグルサーチコンソールを開きます。
⑦でコピーしたURLをサーチコンソールの検索窓に貼り付けて、Enterキーを押します。
⑨下のような画面になればOKです。
もし「URLがGoogleに登録されていません」と表示されたら、インデックス登録をリクエストします。
最後に
これでPV数や順位は元に戻るのか、それとも時間がかかるのか?
少し様子を見つつ、その後の経過についてはまた記事にしていきたいと思います。
2019/12/2追記:別記事にするほどの量ではないため、ここに追記します。
この記事の投稿から約半月後にグーグルアナリティクスの「404NOTFOUND」が数日に1~2PVまでに減り、さらにその約半月後にはPV数や順位もほぼ元に戻りました!
ただ、この間に読まれる記事が多少変わってきたので、1ケ月前と同じ記事が全く同じ状態に戻ったわけではありません。
コメント